EVENT-DETAIL
イベント 詳細
【結局、貧困って誰が悪いの?】”世界の格差を体験する” 富と貧困ゲーム
大人から子どもまで楽しめます!
知識や経験は一切いりません!
誰でも勝者になれる可能性があります!!
【◆富と貧困ゲームとは?】
世界のしくみをシミュレーション(疑似体験)することを通して、
世界の格差問題、国際関係、資源問題、パワーバランスを学ぶことのできるゲームです。
いくつかの先進国チームと途上国チームに分かれ国際機関の定めに従って、モノを生産し取引をします。
国によって資源や技術力が異なるので、与えられた条件のなかで他国チームと交渉したり、新しい技術を考えたりして、
一番多くのお金を生み出した国が勝ちます。
世界の仕組み、体験してみませんか?


\\こんな方におすすめ//
『世界の実情を教科書やネットの情報だけじゃなく体験して学んでみたい』
『途上国支援や国際協力に興味がある』
『価値観や視野を広げたい』
『世界の貧困や格差がどうして生まれるのか知りたい』
参加費:
学生チケット→ 1,300円
一般チケット→ 2,600円
イベントスケジュール(目安):
13:20 受付開始
13:30 イベント開始 /アイスブレイク
13:50 チーム分け/ルール説明 /ゲームスタート
15:00 ゲーム終了/ 休憩 / 結果発表
16:00 全体終了
※キャンセル・注意事項について
*開催の3日前よりキャンセルはできません。
*別日程への振替は無料です。
*キャンセルの場合返金手数料がかかります。
参加者の声
「途上国、先進国の問題をゲームを通して実際に学ぶことができてよかったです。先進国に住んでいる自身の役割を学びました。」
「本当に面白かったです!!途上国ってほんとに何もないんだ、何もないか交渉でもいつも不利で、先進国に言われた条件をのむしかないもどかしさも、リアルに学べました!!世界ではこんなことが起きていたのかあああ!!」

「世界はもっと不均衡である。この言葉に共感します。国の成長には教育は不可欠です。」!
「ワークショップ自体がとても楽しく勉強になったことは勿論、これまで目をそらしてきた他国の問題を考えるきっかけになった!」!
「さほどNPOに興味があったわけではないのですが、カンボジアには来年あたり行こうと思っていたこともあり、なにかピンときたので受講してみました。富と貧困ゲーム、むちゃくちゃ面白かったです。」
━━━━━━━━━━━━━━━
◆関連イベントとセット参加でお得に!
━━━━━━━━━━━━━━━
関連イベントと組み合わせて参加するとお得になるセットチケット販売中です!
各イベント詳細は以下リンクよりご覧ください。
セットチケットの購入はこちらから!
①
【ぶっちゃけ途上国支援で飯くってけるんですか?】NPO代表がお答えします。 =NPO/国際協力のリアルトーク=
②
途上国の”あたりまえ”を体験する【貧困脱出ゲーム】
③
ソーシャルビジネスモデル7つのパターンと社会課題発見の5つのステップ
